前回は12月のIPOラッシュに向けた期待から株価は急上昇。その後下落も再び年末ラリーにに乗って最高値の3000円れ別まで上昇。
上場発表がなくても3000円近くまで上昇したことで、もし上場発表があれば、その倍はいくのか?などと勝手に皮算用してしまい利確できず、またまた下落というところまでお話ししました。
今回は、その続きです。もし宜しければ読んでくださいね!
※ちなみに、これは私の過去の取引です。決して現時点での買いをお勧めしているわけではありません。
株価の動き 2016年4月~9月
株価は、短期移動平均線から反発して2500円付近まで回復。そしてまた短期移動平均線をめざして下落という動きをしていきます。
2月中旬には、1500円を割り込みまた短期移動平均線にタッチ。
今だったらここからの反発を見て買うと思いますが、売買記録を見ると全く買っていません。
多分また3000円からの「半値押し」で含み益が半減して”いじけて”いる時期だと思います(笑)
中長期の上昇を見越しているのであれば、買えよ!って感じの場面です。
もし、買った前提となった根拠が崩れたのであれば、ホールドや追加で買うことは見送りとなりますが、この時期には特にネガティブなニュースもなかったと思います。
まだまだ買いの根拠やチャートの動きに対するシナリオが全くできていませんね。
今だったらもう少しは、上手に売買できるのでしょうか?でも実際の売買となるとまたわかりません😅
株価はその後2000円と短期線を挟んだ行ったり来たりで推移していきます。
気持ち的には、落ち着いているのですが、毎日が退屈です。下がると面白くないのですが、動きが無いとそれはそれで、この銘柄に対してちょっと飽きてきてしまう自分がいます。
ご覧のようにこんな動きが9月まで続きます。
アートスパークHDを買って1年9が月が経とうとしています。
「ZMPの上場まだ~」と、さすがにしびれを切らし始めている時期です。
そして、また年末に向けた最後の四半期がやってきます。